栃木県大人も子供も楽しめる迷路4選

おでかけ

栃木県の大人も子供も楽しめる迷路をご紹介したいと思います🎶4歳の迷路大好きにぃにと共に体験もしてきたので参考になれば幸いです😌

※当ブログはアフェリエイト広告を含んでおります。

栃木県おすすめ迷路

千本松牧場とうもろこし巨大迷路

※関わりがあるのでPRとしておきます。

夏季限定のとうもろこし迷路が7/22にオープン🌽今年でなんと11年目✨うちのにぃには現在4歳ですが、過去3回も行っているリピーター😁夏ならではの体験なので夏の思い出づくりに最適🌻

今年も早速行ってきました🎶入口にも書いてありますが、小さい子供だけでの入場はできません🙅ベビーカーでの入場や日傘の使用もできません。

230729112908322

とうもろこしは2m以上はありそう!スタンプを3つ集めてゴールを目指します!途中さまざまなしかけもありわくわくドキドキ😆😱💦たぶんトラウマになるレベルではないと思うけどややホラー要素あり⚠

230729121850228

スタンプ台はこんな感じ😄なかなかな難易度なので大人のみでも十分楽しめます🎶ぐるぐる隈なく歩き回ってるつもりなのに不思議とスタンプがみつからないw スタッフさんが頻繁に見回りしてくれてるのでわからなければヒントをくれたり、暑さなどでギブアップだったらゴールまで案内もしてくれます😌

動画を見てもらえれば伝わると思うがなかなかな規模です‼️

料金 小学生以上 800円  未就学児 無料

営業時間 10:00〜16:00

詳細は千本松牧場ホームページをご覧下さい🔍

とうもろこしに高さがあるので思ってるよりは直射日光はきつくない気がするけど、帽子はもちろんあった方がいいです👒水分も絶対必需品‼️(←入口に自販機あり)毎年我らは1時間かかってます🕐💦なめない方がいいです☀やはり蒸し暑いので携帯扇風機とかあるといいかと思います!

2023年はスタンプを全部集めると売店やレストランなど各施設の割引券になります✨会計時にスタンプラリーの台紙をスタッフさんに見せてください。

巨大迷路パラディアム

こちらは日光市(鬼怒川)にある巨大迷路‼️2mくらいの高い壁の迷路で「き」「ぬ」「が」「わ」の4つのスタンプを集めてゴールを目指します🎶

スタンプポイントは高いやぐらになってて、屋根に文字も書かれているので目指すポイントは遠くからでもはっきりわかるんだけど👀それがなかなかたどり着けない‼️すぐそこなのに高い壁に阻まれる😵💦

随所に階段があるので、当時3歳のにぃにを引き連れ、1歳3ヶ月の弟を抱っこ紐で抱っこして3人で行ったのでなかなかハードでした😏💦

料金 大人 800円 小学生以下 500円 ※駐車料金が別途300円かかります🚙

営業時間 9:00〜16:30  最終受付 15:30

詳細はこちらをご覧下さい🔍

難易度は高めです‼️過去に大人のみで行っても1時間はかかりました💦子供と行った時は1時間以上…💧しっかりトイレを済ませてから入りましょう🚻途中ギブアップドアみたいなのがちょいちょいあるので、最悪途中で脱出可能です。

ちなみに25分以内にゴールできれば景品としてジュースが貰えるようです🧃が、熟知してない限りそんな短時間でゴールできるとは到底思えないレベルw それ以外は特にゴールしても景品とかはありません。

改善されたかはわかりませんが、行った時スタンプ台(インク)が乾きまくっててぜんぜんインクが付かずスタンプがうっっっすーくてせっかく集めたのに押したのか押してないのかわからないレベルでちょっと残念でした😓

3D迷路恐竜館

こちらも日光市(鬼怒川)で巨大迷路パラディアムから900mと近いところにあります。

※入口のガラスに私と車がきれいに映り込んでしまっていたのでモザイクかけました💦

迷路としては珍しい完全屋内型の立体迷路です!なので天気に関係なく楽しめます🎶我が家のにぃには迷路&恐竜好きなのでそれはそれはたまらなかったようです😆😆😆建物の屋根にも恐竜!入口にも恐竜!

迷路の入口にも恐竜😁なかなかリアルで大きめです!

乗れる恐竜もいくつかありテンション爆上がり😆⤴️⤴️⤴️

迷路のエリアとエリアの間(?)にこういった恐竜がおりましたが、迷路の中には恐竜要素はほぼゼロで意外と殺風景でした😓ひたすら木材🌳

230708153058341

壁があるというより、壁を張る前の木造建築現場のような感じです。中がまぁまぁ狭いです‼️幅50cm程度の隙間を通るような箇所がいくつもあるので、太っている方や体格のいい男性とか背が高い方とかは大変だと思います💦まじで通れないかも😓

まだ歩けない子を抱っこ(抱っこ紐)で連れてくとかも厳しいかなー💦頭とかぶつけちゃいそう💥立体迷路なので階段の上り下りありです。そしてやたら薄暗いです😓何も出てきたりしないけど、4歳のにぃにはちょいちょいちょっと怖いって言ってました💦

230708155008425

マンモスとサーベルタイガー以外の恐竜枠6カ所のスタンプを集めてゴールです✨全部集めても特に景品とか特典はありません。それなりにさまよったけど💦難易度はそんなに高くないかなぁ🙂歩いても歩いてもぜんぜんみつからない😱って感じではなかったです。

料金 大人(中学生以上) 1400円 小人(3歳〜小学生) 900円 ※WEBクーポンあり✨

詳細はこちらをご覧下さい🔍

迷路の外にはでっかいティラノサウルスがおりました💥これが1番でかい‼️恐竜についていろいろ説明されてるエリアとかガチャガチャがあったり売店もあります。迷路に入らなければ売店とかは無料で見れるので、恐竜グッズいろいろ売ってたし恐竜好きさんはちょっと立ち寄ってみるのもあり🚙🎶

那須ハイランドパーク 6層 立体迷路「GiGaMo(ギガモ)」

こちらは那須ハイランドパーク内の立体迷路です。6層だから6階建てですね‼️建物だけど屋外で屋根はないので雨天時運休だそうです☔

※那須ハイランドパークのホームページより画像引用

冒険コース、挑戦コース、難関コースがあります✨何度行っても楽しめそう🎶ここはまだ子供とは行ってないけど、過去に旦那と2人で迷路やりました🙂スタンプを集めてゴールします。

ゴールは最上階で鐘もありました✨やりきった達成感があります😁6階建てなのでそれはそれは階段の上り下り必須なのでけっこう疲れますが💦ぜひ今度子供といっしょにチャレンジしてみたいです🎶

料金 700円 ファンタジーパス(乗り放題)利用可 ※別途入園料がかかります。

身長制限なしで、小学生未満は保護者同伴

詳細はこちらをご覧下さい🔍

番外編 行ってみたい迷路

とちぎわんぱく公園 みどりの丘(たぬきのめいろ)

壬生町のとちぎわんぱく公園内にあるたぬきのめいろ🎶

※とちぎわんぱく公園ホームページより画像引用

とちぎわんぱく公園のMAPを見るととても広い公園で他にも子供が楽しめそうな施設がたくさんあって連れてったら喜びそう🎶

こちらもぜひ今度行ってみたいと思います!詳細はこちらをご覧下さい🔍


↑我が家は家族でまとめ買いしてこの夏はおでかけの度に大活躍してます✨スマホの充電もできる優れもの!


コメント

タイトルとURLをコピーしました